系統地理 ク.人口
授業のための参考書籍紹介:『人口減少経済 早わかり』
教材研究に役立ったり、生徒に紹介したりできる書籍などの紹介です。今回は『人口減少経済 早わかり』を紹介します。人口減少が社会に及ぼす影響、そしてその解決策を提示しています。各章の中でも項目が細分化されており、誰でも読みやすい一冊です。
授業のための参考書籍紹介:『人口減が地方を強くする』
教材研究に役立ったり、生徒に紹介したりできる書籍などの紹介です。今回は『人口減が地方を強くする』を紹介します。地方の人口減少と、東京への人口一極集中を回避すべく、地方への移住政策などが行われていますが、それに一石を投じる内容になっています。
地理の授業ネタ 究極完全体高齢社会?
地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「人口」などで使えるテーマ。高齢社会に関する基本的な用語と数値を説明しつつ、まさにこれからを生きる「自分ごと」であることを感じさせます。結構生徒にウケる話しぶりを紹介。
地理の授業ネタ ガタガタの人口ピラミッド?
地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「人口」などで使えるテーマ。一般的な人口ピラミッドのイメージから外れる特殊ケースを見せて、生徒の頭を揺さぶります。まるで素数ゼミのような、エイジ・ヒーピングという現象。
地理の授業ネタ 人口ピラミッドの先
地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「人口」などで使えるテーマ。教科書にはまだ記されていない未来に生きるのが生徒たち。人口ピラミッドの先を予測することで、人口問題を「自分ごと」にすることをねらいます。
地理の授業ネタ どの時代の子供が良い?
地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「人口」などで使えるテーマ。人口ピラミッドを学習した後、「富士山型の社会の子供に生まれたかった?」「つぼ型の社会で良かったと感じる?」そのどちらか、でディベートさせてみます。
地理の授業ネタ 人口二分地図
地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「人口」あるいは「地図」で使えるテーマ。地図は作り手の意図を大きく出すことができ、印象を操作することも可能です。言い換えると、必要に応じて適切な表現を用いれば効果的です。
地理の授業ネタ 31個の都道府県が消滅する?
地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「人口」の内容で使えるテーマ。叫ばれている日本の人口減少を、まさに「自分ごと」として認識するための1つの考え方を提示します。地理はこれから生きる自分のために役立つ科目です。