地理の授業ネタ もし領空がなかったら

授業ネタ記事 授業ネタ
スポンサーリンク

授業ネタの動画投稿のお知らせ:領域

 sogeoです。授業で話すと興味を引ける小話の動画を「地理の総合力 動画館」にアップロードしました。こちらから動画販売ページに移動することができます。地理を担当することになる教員の方に、うまく活用していただければと思います。

 今回は、中学社会地理的分野の「日本の位置と領域」で扱うと効果的な小話です。高校地理の「国家(領域)」でも使えそうです。地理総合における大項目B(2)「地球的課題と国際協力」などでも活用できそうです。

実践の概説

 中学1年生の地理的分野で、1学期の早いうちに「日本の位置と領域」は扱うことになることが多いと思います。まだ関係性が始まったばかりの段階では、生徒を笑わせるような小話を混ぜ込んでいくことで雰囲気が和らぎ、打ち解けていけるようになります。

 今回は、国家の3要素のうちの1つ、領域のテーマで、「領土・領海・領空」を教える際に使える小話。小学校でも多少は扱っている内容なので、排他的経済水域や12海里といったものも答えてくれる生徒が多いので、発言も期待できます。その流れで、「領土や領海は資源の採掘にも関わるけど、領空って必要?」みたいに投げかけてみましょう。

 領空がもし認められていなかったら、日常生活でパスポートが必要なケースがものすごく多くなるかもね、と振っていきます。体育の授業だけでもいろいろなシーンが考えられるでしょう。生徒にいっぱい挙げさせてもいいですし、さらっと終わらせるだけでも良いですが、わりと笑ってもらえます。

 授業中の話の流れを直接感じていただける動画をアップロードしていますので、こちらからぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました