授業ネタの動画投稿のお知らせ:「世界の国々」
sogeoです。授業で話すと興味を引ける小話の動画を「地理の総合力 動画館」にアップロードしました。こちらから動画販売ページに移動することができます。地理を担当することになる教員の方に、うまく活用していただければと思います。
今回は、中学地理で「世界の国々」を学ぶ最初などで使うと効果的な小話です。ちょっとお遊び的な内容にはなります。地理総合における大項目B(1)「生活文化の多様性と国際理解」のテーマなどでも活用できそうです。
実践の概説
世界の国々には、国旗というものが定められています(日の丸は皆さんご存じだと思います)。国旗は、代表的な国のものは見知っておいた方が良いとはいえ、全部の国のものを覚えていこうとする必要は、クイズ王を目指したりしない限りは必要ありません。ただ、「この色使いはアフリカかも?」などと推測できるくらいになると、役立つのは間違いありません。
世界の国旗について、少し特徴のあるものを取り上げてお話しします。この2つの国旗は、非常によく似ていますが、どの国のものでしょうか。地図帳には国旗のデザインも載せられていますので、それらも活用しながら考えてみてください。
上記のような流れで生徒たちにいくつか国旗クイズを出していき、最後にはとあるオチで笑わせにかかります。国旗に込められた意味などをじっくりと考察する授業展開にしても良いですが、デザインに関しては認識の得意不得意があり、結構好みが分かれやすい内容だと感じているので、適当なところで切り上げ、興味がある人は自分で調べていけるような状態でさらりと終わるのも良いかと思います。
授業中のトークの展開例を、動画で説明しています。自由にアレンジを利かせてもらえる内容になっているので、こちらからぜひご覧ください。
コメント