地理の授業ネタ 北海道の規模を示す看板

授業ネタ記事 授業ネタ
スポンサーリンク

授業ネタの動画投稿のお知らせ:北海道

 sogeoです。授業で話すと興味を引ける小話の動画を「地理の総合力 動画館」にアップロードしました。こちらから動画販売ページに移動することができます。2022年度以降、地理総合や地理探求など、地理を担当することになる教員の方に、うまく活用していただければと思います。

 今回は、中学地理の「北海道地方」のテーマの導入部分などで使える小話です。地理院地図も活用するので、地理総合においては、大項目A「地図や地理情報で捉える現代世界」の内容でGISを扱う際にも活用できるかと思います。

実践の概説

 北海道が非常に大きいことは周知の事実です。それを知っていたとしても、道外に住んでいるとなかなか信じがたいようなものの存在を見せつけることで、よりリアルに大きさを感じ取ることができます。そこで、もう今は諸々の事情で撤去されてしまいましたが、とある看板の画像を生徒に提示します。大体、けっこう笑いが起こります。

 ただ見せるだけでなく、それが如何程の規模感なのかを、身近な地域の場合に置き換えて示します。このとき、国土地理院の地理院地図を使うことで、「地図上に情報を重ねて新しい見え方を発見する」というGISの基本に触れさせることができます。教員が前で示すだけでも良いし、生徒がタブレットなどのデバイスを保有している学校ならば、実際に操作させても良いでしょう。

 北海道内の学校で実践する場合は、少し工夫が必要かもしれません。それ以外の地域であれば、自分たちの学校のある地域をベースにして実践可能です。授業の流れを、画面キャプチャも交えて動画にしています。教材提案だけでなく授業中の話し方も感じていただけるものになっているので、こちらからぜひご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました