気候

教材作成

地理総合の授業のコツ 第17回(全54回) 大気の大循環

地理総合の授業をする際のポイントや小話を紹介する、「地理総合の授業のコツ」シリーズ。今回は第17回。気候の基礎基本となる、大気の大循環を扱います。気圧帯の移動について、しっかりと時間をかけて模式図で説明し、今後の学習の礎にします。
教材作成

地理総合の授業のコツ 第16回(全54回) 気候要素

地理総合の授業をする際のポイントや小話を紹介する、「地理総合の授業のコツ」シリーズ。今回は第16回。自然地理の二大巨頭である気候のテーマに入ります。今の世の中の生活や文化は、気候に合わせて人間が「ラクしたい」気持ちから生み出してきたものです。
授業ネタ

地理の授業ネタ コリオリの力の説明

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「気候」で使える授業展開例。気圧帯から吹き出す恒常風(偏西風や貿易風)は、東寄りや西寄りに曲がります。コリオリの力の説明が必須ですが、理科的な説明を極力抑えて説明します。
授業ネタ

地理の授業ネタ 日本のマンガ文化は気候のおかげ?

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「気候」で使えるテーマ。「夏は暑くて冬は寒い」という当たり前の苦しみが、実は知らないところでも恩恵をもたらしてくれているのかも? という小話です。