北アメリカ

地誌 08.北アメリカ

授業ネタ

地理の授業ネタ ホノルルとヒロの雨温図比較

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「気候」「アメリカ州」で使えるテーマ。南国のイメージがあるハワイですが、実はその中でも雨温図がこんなに違います。ホノルルとヒロの位置関係と地形、気圧帯との関係から、気候のメカニズムを紐解きます。
授業ネタ

地理の授業ネタ 新大陸と野菜:じゃがいもは処刑された

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「農業」「ヨーロッパ州」「アメリカ州」で使えるテーマ。ヨーロッパの人々を飢えから救ってきたじゃがいもですが、最初は異端扱いされ、魔女裁判で火あぶりの刑にされたとか……。
授業ネタ

地理の授業ネタ 国歌シリーズ2 カナダと言語

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「民族・国家」「北アメリカ」で使えるテーマ。国歌から見る民族融和シリーズ2。カナダは、先住民に加えてイギリス系とフランス系が居住。国歌に使われている言語を分析。歌詞変更はどこを?
授業ネタ

地理の授業ネタ 新大陸と野菜:「玉蜀黍」について

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「農業」「アメリカ州」で使えるテーマ。難読漢字である「玉蜀黍」。中南米由来のこちらの作物について、その漢字に至るまでを話し、興味を引いていきます。
授業ネタ

地理の授業ネタ 機内出産と国籍

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「国家(領域)」で使えるテーマ。特定海域やTAJIMA号事件とも関連させ、子供の国籍と領空に関する小話。喜ばしい機内出産ですが、物議を醸したことが2015年にありました……。
授業ネタ

地理の授業ネタ アメリカの変な州法

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「アメリカ合衆国」などで使えるテーマ。都道府県よりも権限が強い、アメリカの「州」という行政単位。法律も州ごとに作られたりしますが、なかには意味不明なものも……?
授業ネタ

地理の授業ネタ 映画「スーパーマン」

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「地形」「北アメリカ」などで使えるテーマ。超人が登場する映画ですが、悪役の企みは、現実の大地形、サンアンドレアス断層を利用したもので――。
授業ネタ

地理の授業ネタ カレー作りで考える「大量生産」

地理の授業で使えるネタ・小話です。動画もアップロードしています。今回は「農業」「鉱工業」「北アメリカ」などで使えるテーマ。大量生産するとコストを下げられる、という基本的な原則を、身近な例を使って実感してもらうことを狙います。