動画シリーズ開始のお知らせ
sogeoです。普段は、授業で話すと興味を引けるネタ・小話の動画をアップロードしています。このたび、各社の地理総合の教科書を比較しながら、授業の年間計画を作成しました。加えて、2022年度から始まる地理総合の授業を担当する教員向けに、各授業で話す内容について、授業時のコツなどを紹介するシリーズを始めることにしました。
今回は第0回ということで、シリーズ全体の概要を紹介する動画を「地理の総合力 動画館」にアップロードしました。こちらから動画販売ページに移動することができます。無料でご覧いただけます。地理を教え慣れている教員の方も、初めて地理を担当する教員の方にも、うまく活用していただければと思います。
内容の概説
2022年度まであと半年程度になりました。これまで地理を教え慣れている教員も、地理総合になって、教える内容の密度の違いに戸惑っていることでしょう。また、初めて地理の授業を担当することになる教員も多くいらっしゃると思います。
少しでも助けになれるよう、授業の年間計画を作り、それに沿って授業のポイントや小話を紹介する動画シリーズを始めます。特定の教科書に沿って、という形ではありませんが、各社の教科書を比較して、ある程度の共通項をつかみながら、独自のシラバスを作りましたので、それに沿って進めます。
今回の動画、第0回では、シリーズの概要や注意点の説明として、以下のような中身を扱っています。
- シラバスの説明
- 35週×2回ではなく、27週×2回で組んでいる理由
- 選択学習の取り上げ方
教科書的な語句を全て紹介したりはできませんので、あくまでそれらを教えるコツや追加の小話が中心です。この動画シリーズだけで授業が完成するわけではありませんが、各教員の授業づくりにおいて、少しでも参考になる部分があれば幸いです。
こちらからぜひご覧ください。無料でご覧いただけます。今後も活動を続けられるよう、何卒ご支援をよろしくお願いいたします。
コメント