ブログ

ブログ

ブログ:2022年度 大学入学共通テスト 地理Bの各設問について

前回は、2022年度大学入学共通テスト地理Bの問題について、全体的な所見を書き記しました。今回は、それぞれの設問について言及し、振り返ります。考え方のコツなども残しておいて、来年度以降の備忘録にします。個人的には、よくできた問題が多かった印象。
ブログ

ブログ:2022年度 大学入学共通テスト 地理Bの所見

2022年度大学入学共通テストが終わりました。受験生も、送り出した先生方も、お疲れさまでした。共通テストに変わってから2年目、地理Bの問題の感想を少し。資料読解・分析力が重視される傾向はそのままに、よりブラッシュアップされたように感じました。
ブログ

ブログ:Google Earthを利用した授業実践の発表について

Google Earthを活用してオンラインで行える地理教育実践について、2021年12月26日の21時に発表いたします。視聴者参加型で進めます。一人の受験勉強がみんなのものになる、クラウド化した昨今ならではの活動です。ぜひご参加ください。
スポンサーリンク
ブログ

ブログ:「動画館」に投稿した動画が100本に到達しました

「地理の総合力 動画館」に投稿した授業ネタ動画の本数が100本に到達しました。今後も継続して動画を作成し、地理総合の滑り出しのスタートを支えられればと考えています。サーバー維持費などのため、ご支援をいただければ幸いです。
授業ネタ

地理の授業ネタ 「理系は地理が安パイ」は真か

授業で使えるネタでもありますが、教員が捉えておくと便利な内容です。地理と歴史の選択について、理系は地理を選んだ方が良いと言われたりしますが、なぜそう言われるのか、理屈で分析しましょう。勉強の進んでいき方に特徴があると考えられます。
教材作成

ブログ:3Dマップ作成練習用エクセルデータ配布

教材として使える、3Dマップ機能により図形表現図を作成する練習用エクセルファイルを用意しました。誰でもダウンロード可能な設定にしています。現時点では「教員の学習用」としての目的でご利用いただくようお願いいたします(生徒等への再配布はご遠慮ください)。
ブログ

ブログ:伊能図上呈200年記念特別展について

管理人sogeoの居住地、神戸にある神戸市立博物館にて、2021年7月1日から8月29日まで、特別展示「伊能図上呈200年記念特別展 伊能忠敬」が行われます。「地図はついで」「レベルの高さで日本を守った」とかいろんなエピソードがあるすごい人。
ブログ

ブログ:「Symes(サイムズ)領の真実」製作秘話

授業で使えるネタとは少し異なる雑多な話、ホームルームシリーズの動画投稿のお知らせです。当方考案のアクティブラーニング型GIS指導実践「Symes領の真実」について、その製作の裏側を語ります。参考にしたのは、とある海外の地理教科書でした。
教材作成

ブログ:GIS指導実践「Symes(サイムズ)領の真実」について

2022年度からの地理総合でGISを教えることになりますが、ICT環境の整備状況によらずどの学校でも使える指導実践があればと考え、イチから作り上げた「Symes領の真実」という活動について、使用プリントや詳細な流れをYouTubeで公開しました。
教材作成

ブログ:地理総合準拠の授業プリントと進め方動画を公開していきます

地理総合の教科書を見ていると、地理的な考え方を養う活動や資料読解などに重点を置きながらも、それなりの量の語句や知識教授が必要になると感じました。そこで、地理総合の教科書6冊を比較し、教えるべき内容をまとめたプリントを作成してみました。